何か動いています。ワクワクです。

9・13 MOTTAINAI ライブ

日々 公私ともに色々な事に遭遇し 淡々とそれをこなして行ける性格ではないので、落ち込んだり、不安になったり、泣きたくなったり、、、
そして ちょっとでも前向きな思考を自分の中から導きだせれば、楽しくなったり、元気が出たり、笑顔が生まれたり、、、
自分の感情の動きについて行けなかったりするのですが そんな私の周りにいる人は迷惑している人も多い事でしょう!! はい!自覚しています!
でも 助けて〜〜! よろしくお願いいたします。


さてさて、日記ではなくて季刊記になってしまいました。
暑さが当たり前になる前には 洪水など大変な目にあわれた方がいらっしゃり
心配しておりましたが・・・自分の気持ちを表すチャンスがあるのに 怠けて使いませんでした。申し訳ない事です。


落ち込んだ後に 前向きになるには 新しいプロジェクトを考え、それに向けて行動して行く これに限ります。進行中の絶対楽しいプロジェクトご紹介します。


現在は26日の「お母さんコーラス全国大会」に向けて チャレンジャーズが頑張っています。8月14日の夕刊に載りました。http://www.asahi.com/culture/update/0814/TKY201208140139.html
動画も付いています。みんなの健闘を信じています。
私としては 全国大会出場は今年のチャレンジャーズの想定外の躍進でしたが、次のチャレンジャーズをどのように発展させて行くかが大きな問題です。
新メンバーの募集 次の楽曲選択、会場、組織など 考えていますが、同じ方向を向いている仲間が集うとそこには+のパワーが産まれるものですね。あまり規則など作らずゆる〜〜いしばりで 楽しんで音楽して レベルアップを目指す団体を構築してみたいものです。



新プロジェクト「みなとみらい勢歌隊」は8月22日に結団式です。
大きな商業ビルの中にコーラス隊を作ったら・・・と思ったのが 今年のはじめ。一歩一歩、進めました。途中でノックダウンもありました。
22日にこぎ着けるのは 本当に嬉しい!しかも秦万里子混声合唱をどのように組み立てるのかとても楽しみだァ〜!
Heroes 2011,Japan」を混声合唱で・・・・ う〜〜ん嬉しい!



昨年 NYパワーハウスの10周年におこなった「Mottainai Live」がとても好評だったので 今年もする事にしました。
そうしたら またまたあり得ないような、もったいないような出演者の方々に巡り会えました。

藤原道山&SINSKE・・・昨年も出演してくださいました。OH!!貴公子!!
     音楽は革新的だがクラシックでエネルギッシュ
            今年はどんな感じかな? 人間的にも本当に魅力的
            なお二人です。

神野美伽・・・初めてご出演いただきます。とあるラジオ局でばったりお会いした時に
       おそるおそる出演交渉をしたらなんとなんとOK!!!
  先日リハーサルに同行しましたが, 驚くような選曲ですばらしい!!

Baby Boo・・・大分の素敵な男性からのご紹介で 出演依頼!!若い男性のア
       カペラの魅力。とろけるわ〜〜!先日泉ガーデンのコンサート 
       にも出演していただき もうすっかりわかり合えた?!?!


当日のショーの段取りは 大まかには決めました。楽しみにしていてください。
本当に楽しい質の高い一夜にいたします!!
9月13日(木)STB139 スイートベイジル 18時開場 19時半開演
予約コール:03−5474−0139 チャージ6000円



「被災地にピアノを贈り隊」の5台目6台目のピアノを届ける先が決定!!
9月20日と21日に 2校で 秦万里子のコンサートをさせていただきます。
大船渡市立吉浜中学の村上校長先生、大船渡市立第一中学の音楽の松村先生とは 何度も電話やメールでやりとりをしています。 
あちらの事情をお聞きするたびにまだまだ大変だと思いますが、一緒の時間を楽しみにしていてもらえる事、一緒に「Heroes 2011,Japan」を歌ってくれること、そして現地の様子を見せていただく事 すごく嬉しく思っています。
まだまだ 私たちはこのプロジェクトを末永く続けて行きたいと思っていますので、ご協力お願いいたします。



そして 一昨日藤沢でお会いした方
昨日 コーラス練習を見にいらしてくださった方
昨日 時間をかけて秦万里子と新しいプロジェクトの内容を話し合った事
今日 昼間 打ち合わせ 
夜はNY在住の素敵なタンゴトリオのコンサートにパリ在住のすばらしいアコーディオン弾きと行きます。
なにか 動いています。ワクワクです。
良いプロジェクトが動き出す事を 信じています。
応援してくださいね。